序列62番:ヴァラク
30の軍団を率いる大総裁。財宝の在り処を教える ヴァラクはドラクエ本編に登場している72柱のひとりですね。 初登場となるドラクエ4ではバアラックという名で、 翼を持った子供の妖精モンスターであるピクシーの上位種となっていました。 このバアラックという名前は当時やけにかっこよく感じ、深く印象に残ったんですよ。 バーラックだったら別にかっこよくないですけど、バアラックですからね。 シャア […]
30の軍団を率いる大総裁。財宝の在り処を教える ヴァラクはドラクエ本編に登場している72柱のひとりですね。 初登場となるドラクエ4ではバアラックという名で、 翼を持った子供の妖精モンスターであるピクシーの上位種となっていました。 このバアラックという名前は当時やけにかっこよく感じ、深く印象に残ったんですよ。 バーラックだったら別にかっこよくないですけど、バアラックですからね。 シャア […]
36の軍団を率いる大総裁。占星術を授ける炎の魔神 アウナスというかっこいい別名で呼ばれることもあります。 その姿は、炎に包まれている、または燃え盛る炎そのものであるといわれていますね。 というわけで2のフレイム(ブリザード)なんですけど、 普通の炎色だとフレイムと変わりないので緑色にしました。 まあ地獄という異界の炎なのでこういう色でもいいでしょう。 このアミィもかなりアミィとして通 […]
30の軍団を率いる大総裁。人間を他の生物に変身させる オセは緑色の瞳を持つ豹の姿で現れます。 豹の魔神というとオセのほかにシトリーと、あともう一人いるんですけど今回は6のかくとうパンサーです。 これはなかなかオセじゃないですか。 オセはわりと凶暴な性質だという話もあるので、 この攻撃的なビジュアルはなかなかそれらしい姿だと思いますね。 女神転生シリーズのオセは両手に剣を持ちパンツ&マ […]
30の軍団を率いる大総裁。自然の声を聞く弁舌家 カイムはツグミの姿で現れるという鳥型の魔神です。 カミオと呼ばれることもあるようですね。 鳥型魔神もやたら多いのでどうしようかというところなんですけど、 カイムは鳥そのままというより鳥人間のような姿で描かれることがあるので、 今回はホークマン(ガーゴイル)としました。 ナベリウスの色違いということになりましたが、 レベルはナベリウスの方 […]
33の軍団を率いる大総裁。金属を黄金に、水をワインに変える ハーゲンティは有翼の牡牛姿で現れます。 ということで今回は4のあばれうしどりとなりました。 翼がないのが残念ですが、モロに牛というモンスターもなかなかいないのでよしとしましょう。 マイナー魔神ですが名前の響きはかっこよくて好きです。 ただハゲンチと書かれることもあって、これだと途端にかっこ悪いですね。 語感は大切だと常々思っ […]