序列61番:ザガン

序列61番:ザガン

33の軍団を率いる王。物の性質を変化させる

 

ザガンはグリフォンの翼を持つ牡牛の姿で現れる魔神で、

記述上ではハーゲンティとまったく同じです。

ただハーゲンティより凶暴な性質を持つといわれているんですよ。

で一般的にハーゲンティの地位は大総裁ですが、

ザガンは各上の王だとされています。(王と大総裁を兼ねるとも)

となると、戦闘能力としてもザガンの方が上だという解釈でほぼ間違いないでしょう。

そういうわけで今回はハーゲンティより強そうな見た目をした4のアンクルホーン(ヘルバトラー)です。

いや牛じゃないよねっていう声もありそうですがちょっと待ってください。

アンクルホーンの色違い上位種はブルデビル、つまり「牛悪魔」なんですよ。

牛型の強大な魔神を表現するには適したグラフィックと言えるのではないでしょうか。

ハーゲンティと似てるけど

 

ザガンの能力は物質変化です。

あらゆる金属を貨幣に変えるほか、水をワインに変えることもできます。

また愚者を賢者に変えることもできるんですけど、

ここまでは上述したハーゲンティの能力とほぼ同じです。

しかしザガンの場合はこれに加えて、

血をワインや油に変えることもできてしまうんですよ。

これは使いようによってはかなりヤバいですよね。

血の性質を変化させるという、メタリカにも似た種類の能力と言えます。

ザガンがその気になれば人間などひとたまりもありませんから、

召喚する場合はくれぐれも注意しましょう。

まあ錬金術や賢者化目的で呼び出すならハーゲンティにしておいたほうがよさそうですね。