序列55番:オロバス

序列55番:オロバス

20の軍団を率いる君主。召喚者に誠実な態度を見せる品行方正な魔神

 

はい、これは予想どおりといったところではないでしょうか。

直立した馬の姿で描かれるオロバス。

とくれば、もう5のケンタラウス意外考えられませんよね。

そもそもケンタラウスを見て「オロバスっぽいなあ」と思ったのが

72柱全員をドラクエモンスターに当てはめようとしたきっかけと言えなくもない気がします。

まあオロバスは72柱屈指の善良な魔神なんですけど、

このケンタラウスの表情だと全然いいヤツに見えないのでそこはちょっと惜しいといえば惜しいかもしれません。

とはいってもやはりこのオロバスっぷりは見事ですね。

 

元はこう

 

地獄の辞典オロバス

19世紀に描かれた地獄の辞典挿絵のオロバス。

どうですかこれは。

9割方ケンタラウスでしょう。

ただケンタラウスとは違い手は蹄でなく人間のものとなっていますね。

両手を広げたポーズのインパクトもあり、

この姿は後世の様々な創作においてもそのまま採用されることが多かったようです。

 

いいヤツ

 

上でもちらっと述べましたが、オロバスは非常に温厚な性質の魔神なんですよ。

過去・現在・未来に関する質問にはすんなり答えてくれるし、

神の本質や創世における真実についても快く教えてくれます。

また召喚者に地位を与え、敵味方双方からの協力をもたらしてくれる上、

他の悪意ある霊からの攻撃まで防いでくれるというからもうなんか感動しますよね。

悪魔らしいところがまったく見当たりません。

決して他者を欺かない、誠実に誠実を重ねたような魔神ですね。

日本だったら普通に善神として神社かお寺に祀られてるレベルじゃないかと思います。