序列65番:アンドレアルフス

序列65番:アンドレアルフス

30の軍団を率いる侯爵。幾何学を極めた理系の魔神

 

鳥型魔神のラスト、アンドレアルフスです。

また語感が独特でいいですね。

つい口に出したくなる悪魔名のひとつじゃないですか。

アンドレアルフス。

で、その姿はこれまでの鳥型魔神に見られない「孔雀」なんですけど、

ぴったり孔雀のモンスターっていうのがまたいないんですよね。

まあドラクエ7にはにじくじゃくというのが出てきますけど、

当ブログで採用しているモンスターは6までなので残念ながら使えません。

ということでなんとかそれっぽい鳥型モンスターを探した結果、

5のひくいどり(ホークブリザード)ということになりました。

長い尾に表れる優雅な佇まいが、なんとなく孔雀に通じるように思えたんですがどうでしょうか。

いや無理やりといえば無理やりですが、わりとそれっぽいかなと。

ちなみにアンドレアルフスはドラクエ本編に登場している72柱のひとり(一柱)でもあります。

といってもドラクエ4で登場した際は外見がドラゴンな上、

名前もなぜか「アンドレアル」のため、アンドレアルフス感はまったくありません。

ちょっと名前を拝借した程度のものにとどまっています。

 

理系

 

アンドレアルフスが得意とするのは幾何学と測量技術の完璧な伝授です。

設計や建築などの職に就いている方は味方になってもらえた場合、大いに活躍しそうですね。

学問に関してはそのほか天文学や弁論術にも通じているとか。

またもう一つの大きな能力として、人間を鳥の姿へ変えるというものがあります。

ただこの能力は生け贄を捧げた時にのみ使用してもらえるということなので、

よっぽどのことがない限り見ることはないでしょう。

もっとも召喚者がアンドレアルフスの機嫌を損ねた場合は、

自身が鳥にされてしまうということもありそうですけどね。